BRAVIA KDL-32V2000
テレビを展開しました。
ブラビア Vシリーズ32型です。
ってか、予想よりもデカイですね。
ぶっちゃけ、もっと小さいヤツでよかったです。(汗
あと、『本当のハイビジョン』ってやつに感動!!
こうなんだ!? “はいびじょん” ってこうなんだ!?
って思いました。
いままでDIGAでハイビジョン映像の受信はしてたけど、それをフルに再現するとこうなるんですか。
ビビリました。
こうなると、いままでの “地上波アナログ” が汚らしくてしょうがないですね。(^^;
早いとこ地デジが映るようにしたいです。
ちなみに、「おそらく操作性がイイだろう」という憶測でソニーを選定したんですが、そこは裏切られた感あり。
いちおう、“シンプルリモコン” をうたっていて、使い勝手には重点を置いているようですが、なんか裏目に出てる感じです。
あと起動時と、入力切替の速度はぜんぜんダメです。
==========
▲ありがとう、そしてさようなら ブラウン管。
さようならレターボックス。
| 固定リンク
« きてます | トップページ | キレてないですよ »
「デジタル機器」カテゴリの記事
- アンドロイド デビュー!(2011.12.10)
- 業務連絡(2011.08.30)
- はぢめての外装交換(2011.07.18)
- 赤い色の機体(2011.04.18)
- Macは使っているのか(2011.04.04)
コメント