あーっと、フレッツ・スウェアで 『よろしくメカドック』 の配信がスタートしていることを発見!
これはちょっと驚きですね。
というのは、この作品。いままでビデオ化もされてない気がするし、CS放送すらされてないので、てっきり何らかの事情で 映像ライブラリそのものが消滅 しているのかと思ってました。
いやそれどころか、そんなテレビアニメ自体が元々存在しておらず、自分の記憶は高品質な妄想か何かでは? とすら思ったこともあります。
いやー、やっぱりあったんですね。
自分の記憶違いとかでなくて良かったです。
配信自体がだいぶ前(8月)から始まっているので、もう初回とかは観れないかと思ったんですが、意外とまだフツーに観れるみたいです。
現在のところ第1話~第5話まで配信しているみたいですが、とりあえず第1話だけ観ました。
思ったんですが、この第1話。まったくもって記憶が無いです(^^;
こんな内容でしたっけ?(・o・;
原作もこんな始まり方じゃなかった気がするんですが・・・(汗
よくわかんないですが、このTV版はメカドックがその店舗を構えるまでのイキサツをオリジナルストーリとして映像化してるくさいですね。
ま、そもそも子供のころに、ちゃんと第1話から観たのかと言われればまったくもって自信がないので、これを観たのは今回が生まれて初めてなのかも知れないですが。
第1話 「青春チューニング」
横浜の町へやってきたメカドックは、松桐坊主のセリカと暴走族「須賀六狼」のサバンナRX-3とのカーチェイスに巻き込まれてしまい、住居兼店舗としている改造バスのタイヤをパンクするはめに。須賀六狼を許せない潤はスバル360でサバンナを追い回し、巡視員の優に検挙させることに成功する。ところがそのことを逆恨みした須賀六狼は、喫茶店「パドック」の看板娘-しのぶを人質に取り、再度バトルをするよう潤に迫ってきた。
▲ってか、フジテレビだったんだという事実が判明
▲カンジンな第一話のタイトルがこれですか
▲「松桐坊主」。 暴走族「須賀六狼」に何故か追われている。

▲メカドック の 住居兼店舗の改造バス
▲いやいやいや(汗。このありえないチューニングは暴走族「須賀六狼」。 ある意味すごいシステム! なぜか無関係者のメカドックのバスが、これにやられる。
▲報復行動? まさかのスバル360!? しかもバスの中から飛び出てきたよ! それもなんだか凄いシステム。ってか、コイツはロータリーターボを積んでいるという設定。なんじゃそりゃ。
▲ベタな展開
▲松桐坊主との出会い。この後、このセリカをチューニングして、「須賀六狼」と対決することに。ってか、そのチューニングメニューは、いとも簡単そうに、L28エンジンにDIY感覚で載せ換える。
▲これまたベタにオイル攻撃発生。それを片輪走行でみごとにかわす! クルマをこわしたりはしない!
▲いやいやいやいや! ウマすぎでしょう
▲クリリンではない

▲勝負に勝って、何故か喫茶店「パドック」の店舗をチューニングショップ「メカドック」に改装していいことになった。 元の改造バスを逆に喫茶店「パドック」に。フツーに考えたらスゲー面倒くさい。
▲なんだか幸せそうだ
▲メカドック店舗完成! めでたし! めでたし!
リンク: フレッツ・スクウェア > アニメ・特撮 > よろしくメカドック.
最近のコメント