機動戦士ガンダム DVD-BOX 1+2
まさか自分でもこのタイミングでこれを買ってしまうとは思いませんでした。
ガンダムDVD-BOX 1+2 セット。 \48,000-でした。
なぜか予約特典の 1/200 フィギュアまで付いてきました。
特典のフィギュアはご覧のとおり微妙なあんばいです。
「限定版」という位置づけなので、微妙なのにも関わらず、どう扱うべきなのかが困惑します。。
全11巻を並べてみました。
こうなると、ちょっと気持ちイイです(^^;
裏側はこんな感じ↓
宇宙世紀0079。地球から最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。開戦後1ヶ月あまりの戦いで、ジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめ、戦線は膠着状態に陥っていた。劣勢に立つ連邦軍は、ジオン軍の機動兵器であるモビルスーツ・ザクに対抗するため、試作型モビルスーツ・ガンダムを開発。しかしそれを察知したジオン軍は最終テストが行われているサイド7を攻撃。混乱の中、少年アムロはガンダムに乗り込んだ!
第1話「ガンダム大地に立つ!!」
第2話「ガンダム破壊命令」
第3話「敵の補給艦を叩け!」
第4話「ルナツー脱出作戦」
第5話「大気圏突入」
第6話「ガルマ出撃す」
第7話「コアファイター脱出せよ」
第8話「戦場は荒野」
第9話「翔べ!ガンダム」
第10話「ガルマ散る」
第11話「イセリナ恋のあと」
第12話「ジオンの脅威」
第13話「再会、母よ…」
第14話「時間よ、とまれ」
第15話「ククルス・ドアンの島」
第16話「セイラ出撃」
第17話「アムロ脱走」
第18話「灼熱のアッザム・リーダー」
第19話「ランバ・ラル特攻!」
第20話「死闘!ホワイトベース」
第21話「激闘は憎しみ深く」
第22話「マ・クベ包囲網を破れ!」
第23話「マチルダ救出作戦」
第24話「迫撃!トリプル・ドム」
第25話「オデッサの激戦」
第26話「復活のシャア」
第27話「女スパイ潜入」
第28話「大西洋血に染めて」
第29話「ジャブローに散る!」
第30話「小さな防衛線」
第31話「ザンジバル追撃」
第32話「強行突破作戦」
第33話「コンスコン強襲」
第34話「宿命の出会い」
第35話「ソロモン攻略戦」
第36話「恐怖!機動ビグ・ザム」
第37話「テキサスの攻防」
第38話「再会、シャアとセイラ」
第39話「ニュータイプ、シャリア・ブル」
第40話「エルメスのララァ」
第41話「光る宇宙」
第42話「宇宙要塞ア・バオア・クー」
第43話(最終話)「脱出」
名ゼリフや名シーンの多いガンダムシリーズですが、その中から適当に思いついた1シーンをご紹介。
第27話「女スパイ潜入」より・・・。
カイ・シデンが船を降りるシーン。
軍人になったつもりは無いのに、半強制的に軍人扱いされてしまう状況に嫌気がさし、ついにホワイトベースを降りることを決意したカイ。出て行こうとするカイにアムロが声をかける。
▼カイさん・・・
▼カイさんッ!? どこ行くんです!?
▲しゃぁねぇなぁ~。 軍人なんてお堅いのは、性に合わねんだから。
▼カイさん。僕はあなたの全部が好きというわけじゃありません。 でも・・・、今日まで一緒にやってきた仲間じゃないですか!
▲そういう言い方、好きだぜアムロ。 まぁ、元気でやれや。
▲カ、カイさんッ!?
▲好きなようにさせてやれ。
(↑意外と冷たいブライト)
▼でも・・・。
▲ブライトさんよぉ~。 無理のしすぎじゃ戦いは勝てないぜぇ? だから俺は降りるんだ。
▲無理はジオンの連中だってしているんだがな。
▲俺は限界を越えたのよねぇ。 へへッ。
▼カイさーんッ!? これを持っていってください。 売れば幾らかになります。
それは、お前の工作用具だろ。▲
▼どこに行くにも、お金は要るでしょ?
▲ありがとよ。
▼俺だって、お前の全部が好きってわけじゃねーけどよ。恩にきるぜ。
▲そう思ってくれればうれしいです。
▼んん? お世話になったねぇ。ありがとう。
(↑無言で手を挙げるセイラ。いちおう見送りのつもり)
▲いっちゃうのぉ~?
(声を掛けたのはキッカ)
▲おう! 死ぬんじゃねーぞぉ!
(↑ちゃっかり一部始終を高見の見物していたミライさん。相変わらず年齢不詳。←関係ないけど)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント