第2部 ジオンの系譜 連邦編
あー、その難易度の高さにひぃひぃ言わされながら、なんとかここまで来ました。
77ターン目からサイド3への攻略を開始。
そこから3ターンくらいで制圧に成功し、とりあえずクリアとなりました。
それでも、60~70ターンくらいの時点では、「これはクリアは無理だ」と思ってました。
宇宙が100%ジオンのまま、地上を全部制圧するだけで約70ターンを消費してしまったので、もう間に合わないと感じていたのです。
特に、勢い付いて宇宙への進撃を開始したつもりが、MA系の予想以上の強さに圧倒され・・・
エルメス1機とかビグザム1機とかの強さが尋常じゃないです。。
アムロ搭乗のガンダムがあっさりやられちゃうし。カネないのに。。
でも、なぜかジオンは地上戦用MSばっかり生産していたらしく、強引に進撃を続けると意外と勝ち進めたのです。90機以上いるところに5機で入っていってみたら、結局中身はHMVばっかりで、結果楽勝だったりしました。
特に面白いのは、「ソロモン」・「グラナダ」・「ア・バオア・クー」
これらの攻略作戦では、ぶっちゃけ戦ってません(笑)
何故か 『移動』 だけで制圧できちゃいました。
それに、よくよく考えるとソーラレイとかコロニーレーザーとかの大量破壊兵器は出てきませんでした。
タイミングでしょうか。
終盤は、かまわずガンガン行ったのが良かったみたいです。もたもたしてたら、強いのを大量に生産されやっかいな事にまっていた気がします。
ちなみに、昔ギレンの野望をやったときは、確か「アレックス」とか「フルアーマーガンダム」とか出てきた記憶があるのですが、今回はそんなイイ奴出てきてません。“ガンダム止まり” です。
それどころか、「普通のボール」すら出てきませんでした。こちらは試作機止まり。
ってか、慢性的にずっと資金難状態なので、やりたいことは何も出来ずに、研究開発も最低限の出資です。。
「エルメス」の開発計画を盗んでも、結局開発できなかったりもしました。
宇宙に入ってからは、もうほとんど「普通のジム」と「高機動型ザク(R1)」だけでやった感じです。
もうガンダムとか高いだけなんで、アムロもザクに乗せてました。(^^;
ってか、「高機動型ザク」を開発しといて良かったです。
ジムではだいぶキツかった気がします。
はぁ。
まぁ、そんなこんなで、やっとの思いでクリアしたつもりなんですが、間髪入れずに続きがスタートしました。(超汗
休む間も無いのですか・・・(>_<)
どうでもいいですが、デラーズ・フリートのくせに兵力ありすぎじゃないでしょうか。。。
あぁ、この戦いが終わったらぐっすり眠れるっていう保証はあるんですか!?
リンク: 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威.
| 固定リンク
「ガンダム」カテゴリの記事
- お台場ガンダム2011速報。(2011.12.20)
- G-SELECTION 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 DVD-BOX(2011.05.04)
- 投稿ガンプラをUPしました(2011.05.03)
- 投稿ガンプラ被害速報!?(2011.03.23)
- 機動戦士ガンダムUC[ユニコーン] episode 3 「ラプラスの亡霊」(2011.03.06)
コメント